たけのこブログ

〜自分の人生を歩み始めるブログ〜

イチジクが旬!美容、健康、便秘にも効果ありの万能フルーツ

スポンサーリンク

f:id:shi-shi-shimane:20170901153409j:plain

 

こんにちは、たけのこです。

 

たけのこの家にはイチジクが生えてます。

たった1本ですけどね。

無農薬で勝手に生えてるんですが、これがまた美味しい。

 

イチジクは旬の時期が短く、我が家のイチジクも日々、果実が色づいてます。

 

ということで、今回はイチジクの話です。

 

イチジクが旬ですよ!生でも煮ても、乾燥させても美味しい万能フルーツ

イチジクを食べるメリット

こんなこと言うのもなんですが、旬の美味しいものを食べるのにメリットなんか紹介する必要ないと思うんですよね。

 

それでも、美味しいうえにメリットもあるとなったら、余計に食べようと思うものです。

 

フルーツは旬が命ですからね。

食べられるときに食べるのが一番。

 

ということで、イチジクを食べるメリットを紹介します。

 

今が旬には意味がある?カリウムでデトックス

夏が旬の果物の代表と言えばスイカ!

ですが、スイカにも含まれていて、イチジクにも含まれているもの、そうカリウムです。

 

カリウムは血中のナトリウム濃度を調整する働きをしてくれるんです。

 

日本食はどうしてもナトリウムを多く取りがちです。さらに夏は熱中症対策にスポーツドリンクや塩飴でナトリウムを多く取ってしまいます。

 

他にも加工品や調味料、おやつにたいてい含まれるグルタミン酸ナトリウム、原材料には「調味料(アミノ酸等)」とか書かれているやつですよ。

 

食べてない人ほとんどいないと思います

 

現代食はナトリウムを無意識に取りすぎている場合があります。

 

ナトリウムを取りすぎると危険なのが血圧の上昇。

 

高血圧の人だけでなく、夏はナトリウム取りすぎてしまいがちなので、イチジクのカリウムでナトリウムを調整しましょう。

 

ちなみにナトリウムは汗や尿などによって排出されるので、ついでにデトックス効果が期待でき、むくみなどに効果があるんです。

 

疲れて帰ったらイチジク食べるしかないですね。

 

ビタミンミネラルのバランスがよいだけじゃない!

フルーツは基本的にビタミン、ミネラルがバランスよく含まれていますが、イチジクもその例に漏れません。

 

しかし、イチジクが優秀なのはカルシウムと鉄分が他の果物に比べ、多く含まれている点です。

 

とくに女性に不足しがちなカルシウムと鉄分が一緒に取れ、しかも美容、美肌効果のあるビタミンB群もしっかり含まれています。

 

イチジクは身体の内から健康と美容を支えてくれるんですよ。

 

便秘に効果あり?食物繊維が豊富!

イチジクには水溶性と不溶性の食物繊維が含まれており、中でも水溶性食物繊維のペクチンは、腸の働きを活発するとともに腸内の善玉菌のエサになるため、腸内フローラを整えてくれるんです!

 

しかも、ペクチンは血糖値やコレステロール値を下げる効果もあるので、飲みすぎちゃった人にはイチジクですね。

 

もうこれだけでも、美容、健康、便秘に悩む人はイチジク食べるしかないでしょ。

ってくらいおススメなフルーツなんです。

 

イチジク収獲するよ

さて、庭に生えてるイチジクを収穫します!

 

庭と言っても物置と田んぼの間のわずか、1mの幅のところに生えてます。

f:id:shi-shi-shimane:20170901224707p:plain

こんな環境です。

目の前が田んぼでしょ?!

それでもたくさん実をつけて、たくましいものです。

 

わずか10分ほどの収獲でこれだけ採れました。

f:id:shi-shi-shimane:20170901224939p:plain

もう、大満足。

そのまま全部食べてしまっても、まだまだ青い実があるので問題ないくらいです。

f:id:shi-shi-shimane:20170901225134j:plain

この子たちも数日中には、熟れてくることでしょう。

 

果樹が一本、庭にあると幸せが味わえますよ。

 

生でも、煮ても、乾燥させても美味しい

f:id:shi-shi-shimane:20170901224228p:plain

さあ、食べます。

生食はとにかくみずみずしくて、イチジクの香りと甘みがたまらない!

 

イチジクはもちろんそのまま食べても美味しいです。

これに生ハムを添えてオリーブオイルなんか書けると、もうおしゃれ料理に早変わり。

 

しかし、これだけじゃありません。

イチジクは他にも美味しい食べ方があります。

 

甘く煮てみる

f:id:shi-shi-shimane:20170901225405p:plain

鍋にイチジクをそのまま入れて、砂糖を同じ重さ入れ、落し蓋するだけ!

それだけで、美味しい甘煮ができます。

 

f:id:shi-shi-shimane:20170901225559j:plain

これはそのまま食べての美味しいですし、ヨーグルトとの相性抜群です。

日持ちするので、保存にむいてますね。

 

乾燥イチジクは手作りが最高

いや、もうね。

乾燥イチジクは味も香りも別次元ですよ。

これ作り方覚えたら、売ってるやつ食べれない、くらい美味です。

 

しかも作り方は簡単。

イチジクを四つ切にしてオーブンで70度以上に加熱します。

 

f:id:shi-shi-shimane:20170901230105j:plain

 

70度を越えるとイチジクがもっている酵素が死んでしまうので、放置しても腐らなくなります。

 

我が家では、150度のオーブンで60分くらい加熱しました。ちょっとやりすぎかもしれませんが、この辺はまだ研究中。

 

でも、考え方としてはイチジクの酵素を働かなくできればいいのです。

 

あとは、ザルなどに開けて干すだけ!

f:id:shi-shi-shimane:20170901230154j:plain

天日で乾かせば1日、2日で乾いてしまいます。

生乾きでも、水分が抜けて糖度が高まるので、香りまで華やかになりますよ。

 

乾燥具合いの確認で味見していると、止まらなくなるので要注意です。

我が家では、一つのザルが無くなりました…

 

とにかく、甘みも香りも上品で、ドライフルーツのなかではトップクラスなんじゃないかなと思います。

 

旬のフルーツを食べることには意味がある

今時は温室栽培や海外からも新鮮なフルーツが輸入されることもあって、旬というものを感じにくくなっています。

 

でも、旬のフルーツというのは、自分たちの生存戦略のために、それを食べる生物に対しても恩恵を与えてくれます。

 

それが、美味しいだけじゃない健康効果です。

旬の時期に食べることで、その生物に大きなメリットがあるうえに、美味しいとなれば果実は生存競争で優位になります。

 

旬を味うことは、植物にも生物にも良いことなのです。

 

というわけで、今が旬のイチジクを食べようという話でした。

 

是非、乾燥イチジクは自作してみてください。

とにかく、香りが良いです。

 

お菓子としても最高ですが、これ以上ない芳醇な香りが味わえるので、ワイン、日本酒のおつまみにあわせてみてください。

 

最高の酒の肴になりますよ!