たけのこブログ

〜自分の人生を歩み始めるブログ〜

梅ジュースできたよ!梅パワーで疲れに負けない健康な身体を手に入れよう!

スポンサーリンク

f:id:shi-shi-shimane:20170728162142j:plain

 

こんにちは、たけのこです!

 

さて、6月に作った梅ジュース飲み頃になってきました!

www.amazing-takenoko.com

 

待ちに待った1か月。

思ったよりも早くできました。

 

そのお味はどうでしょうか。

今回は完成した梅ジュースについて書いてきます!

 

梅ジュースは最強ドリンク

さて、梅ジュースの様子を見てみましょう。

 

ちなみにまずこれが、仕込みをしたときの写真

f:id:shi-shi-shimane:20170622103710j:plain

懐かしいですね。

 

さて、これがどうなったかというと...

じゃん

f:id:shi-shi-shimane:20170728162648j:plain

f:id:shi-shi-shimane:20170728162702j:plain

もうばっちりですね。

めちゃめちゃおいしそう!

自画自賛ですみません。

 

これまったく加水してないですからね。

全部梅からでた水分なんですよ。

梅の実はこんなに水分を蓄えてるんですね。

 

一枚目の画像に梅ジュースが二つ瓶が並んでいますが、これはどちらも同じ時期に仕込みをしたものです。

ですが、別物にも見えますよね。

 

左側の瓶は梅の実があまり熟してないものを使用し、仕込みの時に氷砂糖と梅を混ぜるようにしたもの。

 

それに比べ、右側は少し熟れた梅の実を使っており、氷砂糖は写真の通り梅の上にかぶせただけです。

 

左の瓶の方が1週間早く仕込みましたが、明らかに漬かり方に違いがでました。

 

考えられるのは、熟れた実の方が水分が出やすかったことと、氷砂糖を梅の上に置いていたので浸透圧で徐々に氷砂糖が溶かされ、水分が出るのが早かったこと。

 

左側の瓶はまだそこに氷砂糖が残っているようです。

 

ちょっとした科学実験ですね。

お子さんの自由研究にも持ってこいなんじゃないかなって思っちゃいます。

仕込みしたらほっといて観察するだけ。

条件を変えて、漬かり具合の早さと味の違いを検証するだけでも面白そうです。

 

若い梅ジュースはフレッシュな味わい

早速、味をみていきましょう。

 

もちろんまずはオンザロックで風味と味わいを見てみます。

f:id:shi-shi-shimane:20170728163800j:plain

うまい!!!

思わず声がでる美味しさ。

 

梅の香りがものすごくフレッシュで芳醇、とれたての梅の香りよりも更に豊かになっています。

 

味わいは酸味と甘みのバランスが絶妙で、つけた期間が一か月ということもあり、まだ若い感じがしますね。

お酒で言うと新酒みたいなもんですかね。

 

酸っぱいのが苦手な人もストレートで飲めるくらいの酸味だと思いますよ。

 

これを3年5年10年と寝かしていくと香りが落ち着いて、色合いも琥珀色になり、より濃厚な味わいになるんです。

 

でも美味しすぎて多分すぐ飲み切ってしまうだろうな...

 

オンザロックでは、そのまま飲むのに少し濃いです。

私のおすすめは梅ジュース:水=2:8の水割り。

f:id:shi-shi-shimane:20170728164523j:plain

ほのかな梅の黄金色が残るくらいですね。

嫁は濃いめが好きなのでもっとがっつり梅ジュースをいれます。

 

ちなみに、これを炭酸で割ってもおいしいです。

 まさに酔わないウメッシュみたいな感じ

飲んだことないけど・・・

きっとそんな感じでしょう。たぶん。

ノンアルコールだし、梅で、炭酸だし。

 

梅ジュースはお湯で割っても美味しいです。

夏場でも冷房で身体は冷えがちなので温めて飲むのもおすすめ。

 

お酒好きの人は、お好みの焼酎に梅ジュースを加えて割ってみましょう。即席梅酒が楽しめちゃいますよ!

泡盛との相性が結構いいです。 

 

梅の実だって無駄にしないよ!

 梅ジュースの楽しみはシロップを味わうだけじゃないのですよ!

梅の実だって美味しく漬かってるんですから。

 

そのまま瓶から、すくって食べるのもOKです。

でも、今回おすすめするのは、この梅をおつまみに大変身させるのです。

 

作り方は簡単です。

まず梅を取り出して、水洗いしちゃいます。

f:id:shi-shi-shimane:20170728165718j:plain

まわりのベタベタを落としちゃいましょう。

 

あとは乾燥させるだけ

f:id:shi-shi-shimane:20170728165804j:plain

水分が飛んだら完成です。

 

乾燥させることで、常温でも保存がききますし、食べたいときにさっと食べれちゃいます。小腹を満たすには最高のおやつです。

 

乾燥させず、シロップと一緒に煮物につかってもいいですけどね。

 

最強の梅パワーその効果をおさらい

この梅ジュースはただ美味しいだけじゃないです。

なんと、これだけの健康効果を秘めているんですよ!

 

〇疲労回復効果

〇抗酸化作用

〇新陳代謝をよくする

〇ガン予防になる

〇生活習慣病対策

〇胃の殺菌作用

〇アルカリ成分で体内のPHの中和

〇熱中症対策

〇夏バテ防止、食欲増進

 

この梅の中には、いろんな種類のビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養素が豊富に含まれています。

 

まさに最強の飲み物です。

 

梅ジュースを飲んでいれば、マルチビタミンのサプリメントなんていらないですよ。

いらない、いらない。

 

梅パワーで熱中症に負けない健康な身体を手に入れよう!

さて、2回に渡って梅ジュースを紹介してきました。

 

もう、飲まない手はないでしょう。

 

でも、梅の季節は終わっちゃいました。

スーパーではもう見ないかな。

涼しい地域ならまだあるかも。

 

そしたら、来年にでも是非挑戦をしてみてください!

簡単だし、失敗しないし、なにより健康的で美味しいんです。

 

梅の実はスーパーで買うとちょっとお値段お高めですが、家でジュースとかウメッシュとか買って飲んでる人は間違いなく、梅ジュースを作った方がお得です。

 

この記事を見てくださってるあなたに是非、この美味しさを味わってもらいたいのです。絶対後悔させません!

身体にもいいしね。

 

作り方にお困りがありましたら、ぜひご相談ください。

 

梅ジュースをつくろう!のコーナーでした。

 

※梅ジュースの作り方はこちらを参照ください。

www.amazing-takenoko.com